戻る


ウスグモスズ


2011年9月15日…大阪府池田市伏尾町

 樹上性の小さなコオロギのなかまです。クサヒバリに似ていますが、クサヒバリにある後脚の黒い模様がウスグモスズにはありません。樹上性のため生息を確認するのに時間がかかってしまいましたが、北摂地域でも数年前から生息が確認されている帰化昆虫です。帰化昆虫とされていますが詳細ははっきりとしません。上の写真はメスですが、オスもメスと変わらない翅の模様をしています。オスも鳴きません。どのような経緯で帰化昆虫とされたのかを知りたい昆虫です。アカメガシワの葉の上にいました。


2015年9月16日…大阪府池田市(池田市伏尾町産)


 9月15日に採集したものを16日に撮影したウスグモスズのオスです。撮影できない場所にいたので、採集して確認しました。翅はメスとほとんど変わりがありません。

2014年9月7日…大阪府池田市伏尾町

 夜、大阪府池田市で鳴く虫の調査をしていると葉の上にウスグモスズがいました。葉上の小さな昆虫で見かけることが少ないのですが、この辺りにもふつうに生息しているのかも知れません。


長翅型のウスグモスズの写真
2015年9月15日…大阪府池田市五月山

 長翅型のウスグモスズもときどき見られます。


ウスグモスズの幼虫の写真
2016年7月7日…大阪府池田市五月山

 7月のウスグモスズの幼虫です。(写真・上下)

ウスグモスズの幼虫の写真
2016年7月15日…大阪府池田市五月山


ウスグモスズの幼虫の写真
2016年8月10日…大阪府池田市五月山

8月の中旬にはウスグモスズの幼虫も多く見られます。そろそろ成虫になっているものもいます。上がウスグモスズの典型的な幼虫です。

ウスグモスズの成虫の写真


戻る