戻る


カワラスズ


カワラスズのメスの成虫の写真
2016年8月9日…大阪府池田市(飼育)

 ヒバリモドキ科の昆虫でマダラスズに似ています。カワラスズの方が大きく、メスは背中の白い部分が明瞭で区別がしやすい。幼虫の場合は口のあごから出ている部分の先がカワラスズでは先まで白く、マダラスズは先が黒いので正確に同定ができます。上の写真はメスの成虫です。

 北摂地域ではJR福知山線の兵庫県三田市周辺や、大阪府箕面市等での分布が確認されています。


カワラスズのオスの成虫の写真
2016年8月12日…大阪府池田市(飼育)

 飼育下のカワラスズのオスが羽化をしました。そろそろ野外でも成虫が見られる時期が近くなっています。


カワラスズのオスの幼虫の写真
2016年8月1日…大阪府池田市(飼育)

 飼育下でのカワラスズ、オスの幼虫の写真です。口の先の部分が先端まで白いのが特徴です。

カワラスズのオスの幼虫の写真

カワラスズのオスの幼虫の写真


カワラスズのオス成虫の写真
2016年8月23日…大阪府池田市(飼育)

 8月下旬のカワラスズの成虫の様子です。鳴き声が大きくなっているような気がします。

カワラスズのメス成虫の写真
 
  カワラスズ初齢幼虫の写真
2017年6月8日…大阪府池田市(飼育)
   カワラスズ孵化当日の初齢幼虫の写真です。成虫と同様に、もう石の上にとまっているものが数ひきいました。下の写真は孵化直後のカワラスズ初齢幼虫です。
  カワラスズ初齢幼虫の写真
 
  カワラスズ若齢幼虫の写真
2017年6月22日…大阪府池田市(飼育)
   上と下はカワラスズの若齢幼虫の写真です。2齢か3齢と思われます。少しカワラスズらしい模様が見えるようになってきています。体長は2mm前後しかありません。
  カワラスズ若齢幼虫の写真


戻る