|
||
|
||
17 |
日 |
大阪府池田市 |
累代飼育中のヒノマルコロギス初齢幼虫が10ぴき以上になっていました。2週間ほど産卵場所を用意していなかったヒノマルコロギスのところに産卵場所を用意するとすぐに卵を産み始めました。 |
||
|
||
16 |
日 |
大阪府池田市桃園 |
午後8時過ぎ、ブロック塀の上をハクビシンが歩いていました。やはり町の中でもふつうの動物になっているようです。 |
||
![]() |
||
3 | 日 | 神戸市北区道場 |
水生昆虫の観察をしました。ヒゲナガカワトビケラ・コカクツメトビケラ・ウルマーシマトビケラ・キイロカワカゲロウ・オナシカワゲラ?・コオニヤンマ・コシボソヤンマ・ヒメトビイロカゲロウ・ヒルsp・シロタニガワカゲロウ・ムナグロナガレトビケラ・ヒラタドロムシ(幼虫・成虫)・チラカゲロウ・オオシマトビケラ・ニンギョウトビケラ・アカマダラカゲロウ?・コカゲロウsp・プラナリア・コバントビケラ・モンカゲロウ・ミズムシ・アオヒゲナガトビケラ・センカイトビケラ・チャバネヒゲナガカワトビケラなどを見ました。 | ||
|
||
2 |
日 |
大阪府池田市 |
ニシキリギリスがブロック塀にとまって鳴いていました。 |