戻る

ライン

2018年の5月です。

ライン

31 大阪府池田市
     飼育していたコシアキトンボが羽化しました。
ライン
31 北摂地域
     ホンドギツネを見ました。
ライン
30 大阪府池田市
     飼育していたコロギスの最初のメスが羽化しました。
ライン
27 北摂地域
     ホンドギツネを見ました。
ライン
27 大阪府池田市
     カワラスズが孵化を始めていました。
ライン
26 大阪府池田市
     飼育している大阪府箕面市産のクチナガコオロギと大阪府住之江区のツヅレサセコオロギそれとクマコオロギが孵化していました。今日見たものは孵化後時間のたっていない初齢幼虫のようでした。
ライン
25 大阪府池田市
     飼育しているヒナカマキリが孵化をしました。3mmほどの大きさしかありません。
ライン
22 全国向け
     壁紙を西表島のセマルハコガメにしました。
ライン
19 全国向け
     沖縄県西表島にある金城旅館のホームページができました。
ライン
19 大阪府川西市黒川
     昼から昼食場所近くの川で水生動物の観察会をしました。オジロサナエ(幼虫)・カミムラカワゲラ・シロタニガワカゲロウ・シマアメンボ・フタメカワゲラ(フタツメカワゲラ)のなかま・シロハラコカゲロウかな・カワニナ・トノサマガエル・ニンギョウトビケラ(幼虫)・コオニヤンマ(ヤゴ)・ヨコエビ・サワガニ・チラカゲロウ(幼虫)・カワムツ・ヘビトンボ(幼虫)・カワヨシノボリ・アブ科幼虫がいました。カワヨシノボリの1ぴきのメスは産卵のためお腹がパンパンにふくれていました。
ライン
19 兵庫県川西市黒川
     川西市黒川のトンボ池の草刈りなどをしました。草を刈るといろいろな生き物が出てきます。シュレーゲルアオガエルのオスも飛び出しました。多くのものが鳴いていましたが、見たのはこのオスと3卵塊でした。草のなかからスジアオゴミムシも出てきました。ここは水田に近い環境なのでアメンボではなく、ヒメアメンボが多くいました。
ライン
18 大阪府池田市室町
     この日もりんごにモモチョッキリがいました。
ライン
18 全国向け
     スラ環境カウンセラー協会のホームページが一部出来ました。
ライン
17 大阪府池田市室町
     キアゲハの幼虫が終齢になっていました。2-3日ほど前に脱皮をしていたそうです。
ライン
16 大阪府池田市室町
     キマダラカメムシが庭木の葉にとまっていました。
ライン
14 大阪府池田市桃園
     市街地にある庭を見ていると、ハリブトシリアゲアリ・クロナガアリ・クロヤマアリ・アカガネコバチ等がいました。まさかこの時期にクロナガアリが飛出をするとは思ってもみませんでした。
ライン
14 大阪府池田市室町
     キアゲハの中齢幼虫程度の幼虫がフェンネルにいました。モモチョッキリが庭に植えておられるりんご(アルプスおとめ)の若い実を食べたり、産卵するので困るとうかがいました。見るときれいな金属光沢の美しいゾウムシでした。今月の大阪市立自然史博物館のNature Studyの表紙写真になっています。
ライン
13  大阪府池田市八塚
     入口の壁紙用の写真を3月に撮影していた「メジロと梅」にしました。
ライン
9 大阪府池田市室町
     道のわきをマイマイガの幼虫が歩いていました。今年は少しガの幼虫が多めのようです。クロカタビロオサムシなどが集まってくれるといいのですが。
ライン
7  
     ホシミスジの前蛹を見せてもらいに行きました。壁紙はホシミスジの幼虫とコデマリです。
ライン
6 兵庫県宝塚市
     観察会がありました。オトシブミやハヤシクロヤマアリ・キリギリス・ヨモギハムシ・コアオハナムグリ・ジャコウアゲハ(産卵中)・ヒメマルカツオブシムシ(成虫)・オカモトトゲエダシャク(幼虫)・ルリイロスカシクロバ(幼虫)・クロボシツツハムシ・イタドリハムシ・クリンソウ・シオカラトンボ・シオヤトンボなどを見ました。オトシブミが上手に「落とし文」を作るのをみんなで感心しながら見ていました。ジャノメチョウのなかま、ヒメウラナミジャノメやコジャノメ、サトキマダラヒカゲ、クロコノマチョウが目につきました。
 キムネクマバチ(クマバチ)のオスが何びきもホバリングをしていました。オスはこの繁殖期にしか見られず、針もないので刺されません。顔のアップの写真を撮っておきました。
ライン
5 兵庫県宝塚市
     明日の観察会の下見に行ってきました。ヒラタアオコガネやヒゲナガハナノミ・ヒメウラナミジャノメ・コジャノメ・オトシブミ・ムラサキサギゴケとツヤハナバチ・サトキマダラヒカゲ・スジグロシロチョウ・ベニシジミ・ジョウカイボンなどがいました。
ライン
3 大阪府池田市
     クロナガアリが飛出をしていたので驚きました。今年は関東(埼玉県)でも3月下旬から飛出が行われていました。異常です。かつてこの地域でたくさん飛出が行われている場所を見に行きましたがまったくそのような様子はありませんでした。
ライン

3

大阪府池田市

 ホシミスジの幼虫を見せてもらいに行きました。今日は摂食中の幼虫です。

ライン
3 大阪府池田市
     飼育観察中のコロギスが1ぴき羽化をしました。オスですが少し羽化不良でした。

ライン

大阪府池田市

 ホシミスジの幼虫を見せてもらいに行きました。しかし、幼虫が丸くなっていたので雰囲気がよくつかめない写真しか撮れませんでした。

ライン

1

大阪府池田市槻木町

 1ぴきだけで枝からぶら下がっていたミノウスバの幼虫が繭を作りました。うっすらと透けて見える繭の中にはミノウスバの前蛹がいました。

戻る