|
||
|
||
23 | 日 | 兵庫県西宮市 |
苔むした岩の上にニホンリスの食痕がありました。この場所ではオニグルミをよく食べているようです。 | ||
![]() |
||
3 | 日 | 大阪府池田市 |
やはりフタモンアシナガバチとセグロアシナガバチの活動が活発です。 久しぶりに壁紙はフタモンアシナガバチのオスの写真です。 |
||
![]() |
||
2 |
日 |
大阪府池田市 |
この日もセグロアシナガバチがよく活動をしていました。オスバチはフェロモンだと思われるものを出しているようでした。時間がありましたら動画を用意します。 |
||
|
||
1 |
日 |
大阪府池田市 |
河川敷を歩きました。コサギの群れが良く目につきました。カワヨシノボリを食べているものもいました。セグロアシナガバチ・フタモンアシナガバチ・ミサゴ・ジョウビタキ・テングチョウ・イソシギ・ヒドリガモ・ハクセキレイ・スズメ・アオサギ・カワウ・ミシシッピアカミミガメ・カワセミ・ネコ・ホソヘリカメムシなどを見ました。 |
||
|
||
1 |
日 |
大阪府池田市桃園 |
スズメが巣に枯れ草を運んでいました。産卵のはずはないので寒さ除けなのかなあ? |