|
||||
|
||||
31 |
日 |
大阪府池田市 |
||
今回も壁紙はホンドテンです。かわいいです。 |
||||
|
||||
15 |
日 |
兵庫県 |
||
トキソウの花を見てきました。もうほとんど自然の状態が見られなくなってきたのが残念です。壁紙はトキソウです。無理な撮影ができないので背景等が目障りなのはお許しを。 |
||||
|
||||
14 |
日 |
大阪府池田市 |
||
壁紙は木の上のホンドテンです。 |
||||
|
||||
10 |
日 |
大阪府池田市猪名川 |
||
いつも猪名川の鳥を観察しておられる方からキアシシギの情報をいただきました。4羽がいました。近くでセグロセキレイが巣立ち雛に虫を運んでいました。 |
||||
|
||||
10 |
日 |
大阪府池田市五月山 |
||
自動撮影のカメラにかぶせているビニールの袋の中にハネナシコロギスのメスが入っていました。 |
||||
|
||||
4 |
日 |
大阪府箕面市箕面 |
||
滝道を歩いているとヤマトシロアリが飛出をしていました。めったに飛出の場面には出会いません。 |
||||
|
||||
1 |
日 |
大阪府池田市 |
||
飼育しているヤママユが四齢幼虫になりそうです。ヤママユの幼虫の成長をまとめておきます。 |
||||
|
||||
1 |
日 |
大阪府池田市槻木町 |
||
昨日ホシミスジの幼虫と蛹を見せてもらいに行きました。しかし、幼虫が丸くなっていたので雰囲気がよくつかめない写真しか撮れませんでした。今日も撮影に行かせていただきました。壁紙はホシミスジの幼虫とコデマリです。 |