|
||||
|
||||
29 |
日 |
兵庫県川西市 |
||
夜に、「秋の鳴く虫」の講師に行ってきました。一部聞こえない音があるのにとのように講師ができるのか心配でしたが、何とかなるという気がしました。例年には見ていなかった、子供たちが見つけてくれたウスグモスズとツチカメムシのなかまがいました。 |
||||
|
||||
23 |
日 |
兵庫県宝塚市 |
||
耳の調子が良くないので少しでも「鳴く虫」になれるようにコオロギを探しに行きました。これまで見つけられなかったクマスズムシがいました。クチキコオロギの驚くほど大きなオスもいました。9月の上旬にそのほかの「鳴く虫」も含めて図鑑を更新しておこうと思います。 |
||||
|
||||
9 |
日 |
兵庫県神戸市王子動物園 |
||
動物園で昆虫の講演会があったので聞いてきました。講師は、大阪昆虫同好会のM.氏です。実践の報告も参考になる楽しいものでしたが、今森光彦さんの採集や観察会に対してのあり方も紹介していただいてとてもありがたかったです。講演が終わってから1時間ほど動物も撮影しました。残り20分ほどしかなかったのですが、猛獣が印象に残りました。来月に壁紙にします。 |