戻る

2013年の5月です。

31

大阪府池田市五月山

 松本 勝さんが五月山のようすを知らせてくれました。イシガケチョウが吸水していたそうです。テングチョウが羽化して至る所で群れていたそうです。ゴマダラチョウも飛翔していたそうです。クビアカトラカミキリチビクワガタホタルカミキリツヤケシハナカミキリなどがいたそうです。五月山も捨てたものではありませんね。ところどころに以前からの環境が残っています。

31

兵庫県宝塚市

 オオヘリカメムシやホタルカミキリ、ヤブキリ、ホソヘリカメムシ、ムネクリイロボタル、サビキコリ、ナナフシモドキ、ハマダラヒロクチバエ、テングチョウイタドリハムシオジロアシナガゾウムシホソクビツユムシコオニヤンマ、コブハサミムシ、ヒシモンナガタマムシ、キボシアシナガバチ、ヒメゴマダラオトシブミウスタビガ、ヒメウラナミジャノメ、ヤナギハムシ、ダイミョウセセリ、カナヘビ、セグロアシナガバチ、アケビコノハ、コミスジ、イチモンジチョウ、モリチャバネゴキブリ、コチャバネセセリなどを見ました。

31

大阪府池田市鉢塚(産)

 29日のホシアシブトハバチが金色の繭を作っていました。

30

大阪府池田市五月山

 松本 勝さんから生き物の便りが届きました。コガタノミズアブテングチョウの羽化直前の蛹の写真でした。今、山に行くと新鮮なテングチョウがいっせいに飛び立ちます。

30

大阪府池田市五月山

 曇り時々雨の梅雨らしい天気でした。ヨツボシオオアリやヒメクロオトシブミ、カシワマイマイトビズムカデ、シロコブゾウムシ、ショウリョウバッタ、コアオハナムグリ、ナガニジゴミムシダマ、ヒメウラナミジャノメ、テングチョウ、ヒバカリモリアオガエルアサヒナカワトンボ、アカハライモリなどを見ました。

29

大阪府池田市鉢塚

 曇りときどき雨。でもあまり風がありませんでした。昨日のホシアシブトハバチをネットで調べているとあまり蛹の写真がありませんでした。飼育することにしました。ヤナギハムシやヤナギルリハムシ、ウメエダシャクアカホシテントウ、タマカタカイガラムシ、ヨコヅナサシガメ、ミズイロオナガシジミなどを見ました。

28

大阪府池田市鉢塚

 昨日の寄生されているかもしれないテントウムシの蛹を取りに行きました。農薬が心配です。何が出るかな…?しばらくおまちください。風が強くて小雨が降ります。明日には梅雨入りしそうな気配です。(と思っていたら、今日近畿地方が梅雨入りしたと思われるとの発表があったそうです)まともな撮影はできません。クロナガアリアカホシテントウ、ヒラタアブの一種の幼虫、タマカタカイガラムシ、ウメスカシクロバ、、ヤナギルリハムシ、ヤナギハムシ、ヨコヅナサシガメ、ホシアシブトハバチがいました。

27

大阪府池田市鉢塚

 昨日長居の植物園にアカホシテントウがたくさんいたのでウメの木のある場所を探しに行きました。しかし、古い羽化殻がすこしあるだけでした。テントウムシがたくさんいたので撮影をしていました。蛹化を始めたテントウムシがいました。ところがその瞬間にハエがとまりました…えっ。蛹化を待つ間にセグロアシナガバチが毛虫を襲っていました。ハシブトガラスも卵焼き?のようなものを食べていました。2時間待つといろいろなことがあるものです。

26

大阪府池田市室町

 壁にキマダラカメムシがいました。成虫です。越冬したものか、羽化したものかも予想がつきません???

26

大阪府大阪市長居

 アカホシテントウが羽化をしていました。もちろんタマカタカイガラムシもいました。久しぶりに羽化を見ました。クサカゲロウの幼虫(2種類)、アオスジアゲハの幼虫、サビキン類、キイトトンボを見ました。バラがきれいでした。

25

大阪府池田市室町

 町の中のカタバミとオッタチカタバミを見に行きました。なんとオッタチカタバミは刈られていました。町の中ですのであたり前のことでしょう。オッタチカタバミは20日のものです。

24

大阪府池田市五月山

 ウツギノヒメハナバチやノアザミ、ゴボウゾウムシ、タケトゲハムシ、イチモンジセセリ、ミスジチョウ、コミスジ、アサマイチモンジ、クマバチ、バラハキリバチ(ひょっとすると近い種かも)、ダイミョウキマダラハナバチ、ニッポンヒゲナガハナバチ、アカガネサルハムシ、チビクワガタ、サトキマダラヒカゲ、アサヒナカワトンボ、キアシナガバチ、アケビコノハ、モリアオガエル、ヤマトシリアゲ、ツマグロヒョウモン、ウシガエル、シマサシガメ、ナガサキアゲハ、ヨツボシトンボ、ルリチュウレンジ、クロクサアリ、クロオオアリ、ヤマトシリアゲ、ヒメシロモンドクガ、オマガリフキバッタ、トビナナフの一種の1齢幼虫、センブリの一種(花ではありません。ヘビトンボ目の成虫は交尾器を見ないと同定できないそうです)ニホンカワトンボ、マイマイガ、クワゴマダラヒトリ、トビズムカデ、オオゴキブリ、シロフオナガバチかそれに近いなかま、ヨコヅナサシガメなどを見ました。

23

大阪府箕面市

 松本 勝さんが生き物のようすを知らせてくださいました。ゴホンダイコクやクロマルエンマコガネ(少し自信がないそうです)、オオセンチコガネ、カメノコテントウがいたそうです。22日には池田市の五月山でチビクワガタを見たそうです。もうそんな季節がやって来ているようです。

23

大阪府池田市伏尾町

 時間が限られていたのでウツギノヒメハナバチだけを見に行きました。

22

大阪府

 去年数10年の夢がかないホンドギツネの写真を撮ることができました。きっと今年も子育てをしているだろう。見に行きました。しかし、…。イシガケチョウシオカラトンボ、キビタキ、サトキマダラヒカゲ、テングチョウ、ハイタカ、ウツギノヒメハナバチ、ベニカミキリ、カシワマイマイマイマイガ等を見ました。ここはモンキアゲハやナガサキアゲハが飛びまわっています。

21

大阪府箕面市

 松本 勝さんから大阪府箕面市の季節の便りが届きました。高山の棚田カメノコテントウ、クルミハムシ、シマヘビヒダサンショウウオ、ジャケツイバラ、アオダイショウです。

21

兵庫県宝塚市安倉上池

 コブハクチョウが子育てをしているというので見に連れて行ってもらいました。ところがテグスが足に巻き付いて、もう半月も陸に上がれない親鳥がいました。救助が行われました。

20

大阪府池田市桃園

 用事があったのでいそいでフタモンアシナガバチのようすを見ました。たくさんの巣がありました。いそいだのでハチににらまれてしまいました。以前からの今年のアシナガバチのなかまのようすがホームページにできていませんでした。5月5日のキボシアシナガバチです。5月9日のキアシナガバチです。

19

兵庫県神戸市

 写真教室で神戸まつりのサンバを撮影に行きました。生き物の写真に風景や人物が少し入れられるように勉強中です。

18

兵庫県淡路島

 淡路島へアサギマダラの春の渡りを見に行きました。季節が違い、訪れる植物が違うけれども、秋と同じように渡りが行われているのを初めて見ました。壮観でした。後の総会に間に合わず大変申し訳ありませんでした。

18

大阪府池田市

 飼育しているウスタビガの幼虫を見ると棘のないものが2ひきいました。終齢のようです。だんだんとうまく葉を食べなくなって数が減りました。心配です。

17

大阪府池田市細河

 マイマイガ、ナンカイカラスヨトウ、ヒゲナガハナノミ、ウンモンクチバ(かニセウンモンクチバ)、ハリカメムシ、ジョウカイボン、フタスジサナエ、クロスジギンヤンマ、プライアシリアゲ、トゲアリ(塊)、ハヤシケアリ、オオワラジカイガラムシ、シロヘリキリガ、シロコブゾウムシ、ウスタビガ、オカモトトゲエダシャク、ヨツボシトンボ、ホソミイトトンボ、クロイトトンボ、ノアザミ、キオビツヤハナバチ(かヤマトツヤハナバチ)ダイミョウキマダラハナバチ、トラフムシヒキアブ、ヤモリ、オオイシアブ、サトキマダラヒカゲ、ハラビロトンボ、オオシマカラスヨトウ、カシワマイマイ、ヒメジョウカイなどを見ました。

16

大阪府池田市細河

 クロクサアリ、マイマイガ、ヒロバトガリエダシャク、ヨコヅナサシガメ、ハグロケバエ、イトウホソオドリバエに近いなかま、ナガニジゴミムシダマシ、カオジロヒゲナガゾウムシ、ジョウカイボン、ハリブトシリアゲアリ、ナミマイマイ、クチベニマイマイ、ナミコギセル、ホソヘリカメムシ、クワゴマダラヒトリ、ノアザミ、ノミバッタ、コンボウヤセバチ、イチモンジセセリ、モモブトカミキリモドキダイミョウキマダラハナバチキイロケブカミバエ、オカタツナミソウ、オマガリフキバッタ、コセアカアメンボ、タカサゴハラブトハナアブなどを見ました。トラップにオサムシやシデムシ、センチコガネ、糞虫などがはいっていましたが臭いので明日にでも調べようと思います。

15

大阪府箕面市教学の森

 山を歩いてきました。ハルゼミはほんの少ししか鳴いていませんでした。キビタキはよく鳴いていました。オオセンチコガネやモチツツジ、キバネオドリバエ、カクムネベニボタル、クワハムシ、アカコメツキ、シマサシガメ、ヒトクチタケ、マガリケムシヒキ、ハラビロカマキリ、オオワラジカイガラムシ、コツバメ、コミスジ・クロメマトイなどを見ました。

14

大阪府池田市細河

 松本 勝さんからメールが届きました。ハンミョウ、ニワハンミョウ、ベニカミキリ、アカガネサルハムシ、クロカタビロオサムシなどを見られたそうです。

14

大阪府池田市

 オオワラジカイガラムシを見に行きました。間違いました。確かに一番おもしろかったのはこれでした。目的はキンランやギンランの花を見ることです。ほかにアミメアリやクロヤマアリ、クロクサアリ、モチツツジ、シロヘリキリガ、ムネアカオオアリ、クロオオアリ、ハラビロカマキリ、クワゴマダラヒトリ、オマガリフキバッタ、ニトベエダシャク、ハヤシケアリ、ヨツボシオオアリ、ヤマトシリアゲ、ヒメジョウカイ、ジュウニヒトエ、エゾヨツメなどを見ました。

13

兵庫県伊丹市

 9日の場所にシルビアシジミの写真を撮らせてもらいに行きました。やはりメスが多く、産卵中のものをけっこう見ました。

12

大阪府池田市

 松本 勝さんからキンランとギンランジュウニヒトエの写真が送られてきました。これらの花は見つかるとすぐに持ち帰られてしまいます。少なくなりました。採らないでください。

12

兵庫県宝塚市

 今日もツチハンミョウを探しに行きました。こればっかり。クロモンキリバエダシャクやヨコヅナサシガメ、オオワラジカイガラムシのメスの成虫、シロヘリキリガ、ヒメジョウカイ、クルミハムシ、オオシマカラスヨトウ、オオケマイマイ、ムネアカオオアリ、セグロカブラハバチ、ラクダムシ(これは見たかった)、ヤマトシリアゲ、ハヤシクロヤマアリ、アシナガアリ、ウスタビガ、ヒメウマノオバチ、マダラアシゾウムシ、アオズムカデ、ウンモンスズメ、ツバメシジミ、アシブトハナアブ、セグロアシナガバチ、コジャノメ、マドガ、ビロードツリアブの産卵、マイマイカブリなどを見ました。

11

大阪府池田市

 1時間ほど雨の日の生き物の観察をしました。市街地です。チャコウラナメクジとオカダンゴムシ、ナミマイマイがいました。ここまではごくあたり前の生き物でした。ところがヤケヤスデやアカヤスデのなかまが出てきてかんたんには同定できないことがわかりました。この種類も奥が深いようです。クロヤマアリクロナガアリは少しくらいの雨では巣を開いたままで活動を続けていました。とかんたんに書いたのですが後でカタツムリを見ると何か変です。1ぴきのカタツムリはウスカワマイマイのようです。カタツムリに詳しい方に教えていただきました。ウスカワマイマイでした。

10

兵庫県宝塚市

 今日もツチハンミョウを探しに行きました。いました。ほかに、ナナフシモドキやアシナガアリ、キボシアオゴミムシ、ハグロケバエ、アカハムシダマシ、イタドリハムシ、ジョウカイボンを見ました。

9

大阪府池田市

 今年も近所の方から家でできたさくらんぼをいただきました。おいしいです。

9

兵庫県宝塚市

 ツチハンミョウのなかまを探しに行きました。予想通りにいました。しかし、何ツチハンミョウなのかはよくわかりません。
 帰りにアオダイショウ(実際はヤマカガシでした)がカエルを食べている場面に出会いました。ヘビのきらいな人は絶対にクリックしないでください。それでもちょっと見てみたいなと思う人はそっとクリックしてください。(※と書いていました。横浜のHAYATOさんからヤマカガシにしか見えないと連絡をいただきました。もう一度見ると明らかにヤマカガシでした。ご指摘ありがとうございました。)エルモンヒラタカゲロウやモンカゲロウ、フタツメカワゲラのなかま、オオシマトビケラ、ハグロケバエ、羽化後のヨコヅナサシガメ、キボシアシナガバチ、ハマダラヒロクチバエ、テングチョウの成虫と幼虫、クワゴマダラヒトリの幼虫、ヤブキリ、ホソクビツユムシと思われる幼虫、ハヤシクロヤマアリ、ミズイロオナガシジミの幼虫、ネムノキ、ヒメウマノオバチ、トビモンオオエダシャクの幼虫、、コツバメ、セグロアシナガバチ、フジの花、オニグルミの花、ツマキチョウミヤマセセリ、ムネアカアワフキ、ニワハンミョウ、クロスズメバチ、キアシナガバチ、ツメレンゲなどを見ました。

9

兵庫県伊丹市

 松本 勝さんからシルビアシジミの写真が送られてきました。なつかしいチョウです。

8

京都府美山町

 松本 勝さんからウスバシロチョウの写真が送られてきました。とてもなつかしいチョウです。

8

大阪府池田市・兵庫県川西市

 キアシシギがいました。ほかにもカラスの水浴びやセグロセキレイがフタツメカワゲラのなかまを運んでいるところを見ました。ダイサギやコサギ、ツバメ、スズメ、ムクドリ、イソシギ、イカルチドリ、ハクセキレイ、カルガモ、コガモ、カワウを見ました。

8

大阪府池田市桃園

 壁にエルモンヒラタカゲロウと思われるカゲロウの亜成虫がとまっていました。ただし、似た種類がいるので断定まではできません。

7

大阪府池田市

 エゾヨツメの孵化が始まりました。まるで脱皮の殻のように見えました。

7

大阪府池田市槻木町

 壁にヒゲナガカワトビケラのようなトビケラがついていました。少し自信がありません。水生昆虫の得意な人に確かめてみます。

6

大阪府池田市猪名川

 まだかぜぎみなので二種類見たい鳥がいたのでほかのものは目にもせずその鳥だけを探しに行きました。しかし、見つからずほかの鳥たちを見ていました。イカルチドリやコガモ、セグロセキレイ、ヒドリガモ(ドリちゃん)、カルガモ、キジバトハクセキレイスズメミシシッピアカミミガメ、アオサギ、ムクドリ、カワセミ、アゲハチョウコチドリ、ツバメ、コイ、イシガメ、カワウなどを見ました。ごくふつうの生き物たちですがいろいろなくらしを見ることができてけっこう楽しいものです。

5

大阪府池田市細河

 かぜが治ったわけではありませんが、のどの痛みがましになりました。この前の観察会で名前が出てこなかったトゲヒシバッタホソミイトトンボの産卵だけ確認に行きました。やはり「だけ」にはなりませんでした。ヨコヅナサシガメが羽化をしていました。真っ赤な羽化直後のヨコヅナサシガメは見たことがありますが羽化は初めて見ました。ナガニジゴミムシダマシオオイシアブ、アケビコンボウハバチ、チャバネフユエダシャク、クロクサアリ、トゲヒシバッタ、モモブトカミキリモドキ、ヤブキリ、ニトベエダシャクアカサシガメ、ホソミイトトンボ、コチャバネセセリ、マツモムシ、クワゴマダラヒトリなどを見ました。

5

大阪府池田市

 飼育してるウスタビガの幼虫が緑色になり、3cmもあります。でも、棘があるのでまだ終齢幼虫ではありません。

5

大阪府池田市桃園

 かぜ気味だったので町の中を歩いて川に行きました。途中で虫を見つけてしまったら名前を調べるのが大変です。しかし、壁にガがついていました。図鑑でもネットでもわかりません。仕方がないのでいつものように教えてもらいました。シマケンモンだそうです。

5

大阪府池田市・兵庫県川西市

 ヒクイナを見に行きました。しかし、少し見ただけでは姿を見せませんでした。かぜをひいてしまったのですぐにあきらめて帰りました。ヒドリガモのドリちゃんは1羽だけですごしていました。

4

大阪府池田市室町

 フタモンアシナガバチが巣作りを始めています。ほんの限られた場所に21この巣がありました。巣を見に行くのに途中で道草を食わないようにしようと思ったのにいろいろな昆虫を見てしまいました。モモチョッキリダンダラテントウキクスイカミキリフタツメカワゲラのなかま、カラスノエンドウ、クロハネシロヒゲナガコガタルリハムシの成虫などです。

4

大阪府池田市・兵庫県川西市

 ヒクイナを見てきました。近所の人の話しでは夜にはずっと鳴いているそうです。全国的になくなっているこんな初夏の風物詩が残っているとは、感激でした。しかし、I.河川事務所は政権がかわって予算がついたので工事をすると言っていたそうです。なんとかならないのでしょうか。帰りにヒドリガモのドリちゃんを探しました。

3

大阪府池田市桃園

 またキマダラカメムシがいました。しかし、この時期に見かけるものは壁かコンクリートの上です。なんとモモチョッキリのいる場所がわかりました。

3

大阪府池田市室町・槻木町

 猪名川河川敷を歩きました。テントウムシが多く交尾中のものを何組も見ました。コガタルリハムシの幼虫やハグロハバチ、クロナガアリ、クロヤマアリ、ギシギシアブラムシ(かマメクロアブラムシ…同定中です)、アオヒゲナガトビケラ、フタツメカワゲラのなかま、ウズラカメムシ、メスアカケバエ、ヨモギハムシ、スカシヒメヘリカメムシヒメカメノコテントウなどを見ました。

2

兵庫県宝塚市

 ウコンカギバ(かヒメウコンカギバ)の幼虫を見ました。変な形にびっくりしました。これで出かけたかいがありました。しかし、雨が降って寒かった。ハグロケバエやアオヒゲナガトビケラ、ウルマーシマトビケラ、オオシマトビケラ、ハマダラヒロクチバエ、ジョウカイボン、巣造り中のセグロアシナガバチ、ヒメジョウカイ、巣造り中のキボシアシナガバチオジロアシナガゾウムシ、クワゴマダラヒトリ、シャガやモチツツジの花などを見ました。

2

大阪府池田市室町

 風が冷たく曇り。こんなに寒い5月があるのかな。猪名川河川敷を歩いても見るチョウはベニシジミ1ぴきだけ。がまんしてとまっている昆虫を見ると、アオヒゲナガトビケラやキリウジガガンボ、フタツメカワゲラのなかま、ハグロハバチ、テントウムシ、ダンダラテントウ、キリギリス、メスアカケバエなどを見ることができた。

1

大阪府池田市

 松本 勝さんから季節の便りが届きました。ヒメスギカミキリがいたそうです。五月山ではヒメハギが満開だそうです。細河ではギンリョウソウも満開だそうです。

1

大阪府池田市桃園

 壁にモモチョッキリがいました。しかし、どうしてこんな場所に…?

1

大阪府池田市室町

 壁にガがいました。図鑑で調べても近いところまではわかるのですが結局わかりませんでした。K.先生にヨモギエダシャクだと教えていただきました。

1

大阪府箕面市箕面

 大阪府箕面市箕面の人通りのある歩道を歩いていました。ふと横の植え込みを見るとコンクリートの上にヒメスナゴミムシダマシが歩いていました。ヒメスナゴミムシダマシはこのようなごくわたし達がふつうに生活をしている場所でいっしょにくらしています。ふとゴミムシダマシのなかまだからミールワームと同じなので幼虫を増やして何かの餌にできないかと思いましたが、成虫がくさいので飼う気はなくなりました。

戻る