戻る

2013年の4月です。

30

大阪府池田市桃園

 道端のヒメスミレに花はありません。とっくに種も散ったようです。

30

大阪府池田市桃園・室町

 壁にガの幼虫がついていました。よく見ているような気がします。しかし、マイマイガのようですが違うような気もします。しばらくようすを見ることにしました。

30

大阪府池田市

 早朝に飼育していたアゲハチョウが羽化をしました。油断をして羽化の瞬間の写真は撮れませんでした。

29

大阪府池田市五月山

 なんとまたアケビコンボウハバチの成虫がいました。しかも2ひき…!!!

 ヤブキリやオオツマグロヨコバイ、モモブトカミキリモドキ、モンカゲロウ、ヨコヅナサシガメ、ニホンカワトンボ、フタスジサナエ、クロスジギンヤンマ、ホソミイトトンボクロクモヤガの幼虫、オビカレハの幼虫、クロハネシロヒゲナガ、ウスベニヒゲナガかどうか分類が検討されているヒゲナガガなどを見ました。

28

大阪府池田市五月山

 もう今年アケビコンボウハバチの成虫を見るのは無理だろう。そう思っていました。ところがいました。そのほかに、フタツメカワゲラの一種やクワゴマダラヒトリの幼虫、クビボソジヨウカイハグロケバエシロコブゾウムシヒロヘリアオイラガの繭の抜けたから、アリジゴク、ハナバチの一種、アシブトハナアブ、アサヒナカワトンボ、ニホンカワトンボ、オグマサナエ、ヤブキリ、テントウムシ、モモブトカミキリモドキ、キリウジガガンボ、ヒメウラナミジャノメ、モンシロチョウ、ベニシジミなどを見ました。キジも歩いていました。

27

大阪府池田市五月山

 五月山を散歩しました。ミノウスバの幼虫の数が減ってきました。ミツバアケビアケビの花は美しく、アケビコンボウハバチの幼虫が見られます。クロスジギンヤンマヨツボシトンボフタスジサナエの羽化が続いていました。カンサイタンポポの花粉をヤブキリが食べていました。早春に見ていなかったシオヤトンボもよく姿を見せました。モンカゲロウヤマトシリアゲマツノキハバチの幼虫も見ました。

26

大阪府池田市

 今日もクロナガアリを観察しました。ただし、晴れのち曇りで飛出までにはいたりませんでした。ところが見に来られたN.さんが巣を作り始めたところをいくつも見つけておられました。さすがはプロ。勉強になりました。ウスチャコガネは相変わらず必死にメスを探し続けています。ヒメハラナガツチバチのメスが地面を歩き回っていました。コガネムシの幼虫を探しているのでしょう。

26

大阪府池田市

 朝の散歩で少し虫を見ました。クロナガアリキマダラカメムシメスアカケバエ、テントウムシ、オオハサミムシなどでした。しかし、何とよく知らない昆虫の多いことか。

25

大阪府池田市五月山・細河

 松本 勝さんからの便りです。五月山のハンミョウを見に行かれたそうです。ここでビロードツリアブの産卵とムラサキシジミの産卵を見られたそうです。細河ではもうギンリョウソウが咲いているそうです。

25

大阪府池田市

 電柱にキマダラカメムシがとまっていました。まだこの時期にも越冬成虫が見られるようです。

25

大阪府池田市桃園

 猪名川河川敷を散歩しました。クロナガアリの飛出が始まっていました。

 ナナホシテントウの幼虫も見られます。エゾノギシギシの葉にはハグロハバチがやってきます。ウスチャコガネのオスがメスを探して飛びまわっています。メスアカケバエも春の風に誘われるように飛んでいました。近くで花を見せてもらっていると下にツチイナゴがいました。葉にはダンダラテントウもついていました。近所の花壇で今年初めてアオスジアゲハを見ました。初見です。

24

大阪府池田市

 昨日のエゾヨツメはメスでした。採集後すぐに産卵を始め、朝には50卵を超えていました。

23

大阪府池田市五月山

 松本 勝さんから便りが届きました。五月山でウラシマソウやジュウニヒトエ、ヒメハギを見られたそうです。

23

兵庫県宝塚市

 宝塚へ散歩に行きました。フタツメカワゲラのなかまがたくさんいました。きれいなカワゲラです。ほかの水生昆虫もいろいろ羽化をしていました。ヒメツチハンミョウと思われるツチハンミョウの1齢幼虫とマドガガンボ、アケビの花、ウルマーシマトビケラ、エゾヨツメアケビコンボウハバチの幼虫、ニンギョウトビケラ、ハグロケバエ、クワゴマダラヒトリの幼虫、ホソマダラシリアゲ、ムネアカアワフキ(成虫)、ホソオビヒゲナガアジアイトトンボ、アオオビハエトリ、ハヤシクロヤマアリ、アカヤマアリ、アシナガアリ、クロタニガワカゲロウ、ケアリの一種、クサギカメムシ、カノコマルハキバガ、アオヒゲナガトビケラ、ミノウスバの幼虫、セグロアシナガバチなどがいました。

22

大阪府池田市五月山

 カエデが花を咲かせ葉が太陽の光に透けて美しく見えます。ゾウムシのなかまが巣をつくっていました。今日はトンボの羽化を見たくてやってきました。ところがまず目についたのはミノウスバの幼虫でした。トンボの羽化は、クロスジギンヤンマオグマサナエヨツボシトンボフタスジサナエを見ることができました。アケビミツバアケビの花もきれいな時期でした。

21

大阪府池田市桃園・室町

 1時間ほど猪名川河川敷などを歩きました。

 ナガミノヒナゲシが満開でした。雨上がりでナミマイマイが壁にいました。3月なみの気温だというのにクロナガアリがせっせとイネ科植物の種子を運んでした。ちょうど日本野鳥の会の方が鳥を見ておられました。アマツバメが確認できたようですが私には点にしか見えませんでした。メスアカケバエがもう成虫になっていました。キリギリスの小さな幼虫もいました。

20

大阪府池田市東山町

 チュウレンジバチのなかま・ベニシジミ・ムラサキサギゴケ・セイヨウミツバチ・ツバメシジミ・ヘビイチゴ・クロカミキリモドキ・レンゲ・ナナホシテントウ・カンサイタンポポ・モンキチョウ・カキドオシ・ツマキチョウ・ヒメウラナミジャノメキリウジガガンボクロハネシロヒゲナガなどの春らしい生き物を見ました。東山町の民家なども落ち着いていて故郷ということばがあてはまりそうです。

20

大阪府池田市東山町

 レンゲ畑に行ってきました。この春を亡き友に捧ぐもそろそろ幕を閉じようと思います。

20

大阪府池田市

 飼育しているウスタビガの幼虫がどんどん大きくなってきました。今は3齢だと思います。2齢・3齢と黄色の幼虫ですが黒い模様の場所が違って見ていても楽しい幼虫です。最初はいろいろな食樹を与えていましたがアラカシで十分育てることができます。

19

大阪府池田市

 松本 勝さんがたくさんの春のようすを知らせてくださいました。アケビやカキドオシ、キジクロスジギンヤンマツマキチョウハンミョウホソミイトトンボ、ムラサキサギゴケ、レンゲがありました。また油断をしてしまったようです。

19

大阪府箕面市

 この春を亡き友に捧ぐ。病院を移るときに「病院の前のレンゲ畑を見たい。」と言っていましたね。探してきました。

18

大阪府池田市・兵庫県川西市

 飛べないヒドリガモのドリちゃんやヒクイナが気になったので夕方に見に行ってきました。

18

大阪府池田市

 大阪府豊中市で採集してきたケバエ類の蛹が羽化しました。やはりハグロケバエでした。

17

大阪府池田市城南

 道を歩いているとシャクガのなかまの幼虫が壁についていました。ウメエダシャクのようです。しばらく行くとマサキの生垣がありました。ユウマダラエダシャクやミノウスバの幼虫がいないか探しました。ミノウスバの幼虫がたくさんいました。町の中でも環境が残っていればミノウスバはいるのだ、と思いながら近くで観察ができると喜びました。

16

大阪府池田市

 Ima.さんから栽培が禁止されているアツミゲシがあるとうかがいました。鑑賞用として栽培されている国もありますが日本では禁止です。

15

大阪府箕面市

 ビロードツリアブが産卵ではないかと思う行動をとっていました。しかし、どのような行動が産卵行動かは聞いたことがありません。

15

大阪府池田市室町

 アゲハチョウがパンジーで吸蜜していました。初見です。

14

大阪府池田市室町

 また壁にキマダラカメムシがいました。この周辺の町の中で一番見かけるカメムシは帰化昆虫のキマダラカメムシになりました。

14

兵庫県宝塚市

 今日もギフチョウを見に行きました。1年に同じ場所に2日続けて行ったのは初めてです。この春を亡き友に捧ぐが少し増えました。ギフチョのページにもあります。

13

兵庫県宝塚市

 ギフチョウ以外のチョウもけっこう見ました。太陽を背にしたミヤマセセリです。コツバメやルリシジミ、モンシロチョウ、キタキチョウ、テングチョウがいました。まだ見ていないのはツマキチョウだと話していました。

13

兵庫県宝塚市

 ずっと前から近くのギフチョウを見に行く予定にしていました。しかし、最高気温が15℃くらいの日が続きました。でも出かける機会を作ってくれた人がいました。出かけて良かったです。この春を亡き友に捧ぐの続きを作りました。

12

兵庫県甲山森林公園

 松本 勝さんからコツバメの写真が送られてきました。甲山森林公園で10日の撮影です。よく見ると水分を吸っていました。

12

大阪府池田市桃園

 風がやや冷たく、3月なみの気温でした。キマダラカメムシが日向ぼっこ?をしていました。

11

大阪府豊中市

 森林の保全の調査をしておられるIma.さんからケバエ類が蛹になったという連絡をいただきました。見に行きました。ハグロケバエではないかと思います。

11

兵庫県宝塚市

 早くから咲いていたサクラの花は少し散り始めました。花びらが目につきます。有名なヤマザクラはこれからが見ごろです。ヤマブキの花が美しく咲いています。

10

大阪府池田市桃園

 町の中でも足下にはヒメスミレが満開になっています。

10

大阪府池田市城南

 帰りはいつも城南を通ります。

10

大阪府池田市五月山公園

 出かける途中に五月山公園を通りました。今年初めて見るヤマトシジミがいました。羽化不良でした。

9

兵庫県川西市

 ハシボソガラスが雛に食べ物を与えていました。

9

大阪府池田市

 飛べないヒドリガモが猪名川にいます。多くのヒドリガモは北帰行をしているようです。なんとこのヒドリガモが2羽でいました。ヒドリガモの恋人です。でも、飛べる鳥と飛べない鳥。どうなるのでしょう。

8

大阪府池田市八王寺

 アシブトハナアブが園芸品種のサクラの花の上で交尾をしていました。

8

大阪府池田市

 メーリングリストに3びきのケリの雛がいるとあったので見てきました。いました。毎年見に行っているのですが、ここで雛を見るのは初めてです。

7

大阪府池田市栄本町

 帰りに新しい池田市の名所、呉服座の前を通りました。

7

大阪府池田市五月山(広場)

 雨で中止になったのではと思いながら行きました。さくらまつりはやっていました。子ども達の笑顔がいっぱいでした。

7

大阪府池田市栄本町

 五月山のさくらまつりを見に行く前に栄本町で一番お気に入りのお店の写真を撮らせていただきました。和服(着物)専門の洗い張り、染み抜き、京染め、ゆのしなどのはり栄です。

6

大阪府池田市

 この前からもう少し地域のことも紹介しようと写真を撮ったりしていました。まだまだ紹介できていない部分だらけですが。ちょっと大き目だった教え子が個展を開くと聞きました。紹介しておきます。

6

大阪府豊中市

 亡き友が好きだった花がボケとスノーフレークだったとは知りませんでした。

5

兵庫県宝塚市

 友達と一緒に行っておこうと思う場所がありました。もともと今日ようすを見ようと思っていたので出かけました。この春を亡き友に捧ぐです。ビロードツリアブサワガニコツバメはこちらのページにもあります。

4

大阪府池田市

 カエデの花にセグロアシナガバチフタモンアシナガバチが吸蜜に来ていました。どちらも新しい女王バチです。この写真と、明日もう少し春らしい昆虫の写真を撮って友達に見せようと思っていました。しかし、午前中に亡くなっていました。北摂地域周辺のギフチョウが飛ぶまで、後10日待ってほしかった。

4

兵庫県丹波市氷上町清住

 松本 勝さんから清住のカタクリの花の写真が送られてきました。圧倒されて言葉を失います。カタクリのページにも一部の写真があります。

1

大阪府池田市

 近所のお宅のソメイヨシノが満開になりました。他の場所よりほんの少し早く満開になります。

戻る