2009年の5月です。

31

池田市五月山

 アサギマダラが飛んでいました。この時期、五月山で見たのは初めてです。

【こちらをご覧ください。】

30

池田市五月山

 自動撮影の写真の回収に行きました。やはり写っていたのはイノシシでした。

【こちらをご覧ください。】

29

池田市豊島北

 27日のタイリクアカネが羽化をしました。

【こちらをご覧ください。】

29

池田市豊島北

 3年生の子ども達がアゲハチョウの終齢幼虫2ひきに名前をつけていました。「キャタピーちゃん」と「くさなぎ」に決まりました。時代を反映していると感じました。

28

池田市豊島北

 ヒイラギナンテンの実がついています。

【こちらをご覧ください。】

27

池田市豊島北

 「プールのトンボ救出作戦」がありました。

【こちらをご覧ください。】

26

池田市五月山

 二日前、24日夜のメールで五月山のようすを教えてもらいました。連絡をいただいたのはTuj.さんです。ホトトギスの声を聞いたのと、二日も続けてアサギマダラを見られたとのことでした。

25

池田市五月山

 自動撮影の写真の回収に行きました。また、久しぶりにホンドテンが写っていました。

【こちらをご覧ください。】

25

池田市豊島北

 キク(菊)の茎の先端付近がしおれて頭を下げたようになっていました。キクスイカミキリの仕業です。4月から6月、キクやヨモギ、セイタカアワダチソウでこのようなようすを見ることができます。

25

池田市豊島北

 「アゲハチョウが蛹になった。」と子どもが伝えてくれました。入れ物の中には、緑色の終齢幼虫が2ひきいました。もうすぐアゲハチョウの2化目が飛ぶようになります。

24

兵庫県伊丹市

 兵庫県伊丹市にある軍行橋を原付で走っていると2羽のハッカチョウが見えました。ほかにもいそうでした。

23

池田市室町

 カキ(柿)の木の下に未熟で小さな実がいくつか落ちていました。柿の花が落ちるのは、柿花落というそうです。私がよく見ているのは、小さなできかけの実のようです。柿はこれでできる実の数を調節するようです。自然摘果といいます。

22

池田市豊島北

 アジサイが蕾をたくさん付けていました。

21

池田市豊島北

 「教室の中に気持ちの悪い虫がたくさんいる。」と言って小さな甲虫が2ひき連れてこられました。カツオブシムシの成虫が目についたようです。ふだんから発生しているのでしょうが、この1週間の休業で目に触れるようになったのではないかと思います。ちなみに、人の毛や給食の細かな残飯、衣服の繊維などを食べています。

21

池田市室町

 ずっと以前から毎年ムクドリが子育てをしているアパートがなくなりました。どうしてるのかと思ったら、近くの家で子育てをしているようでした。餌をくわえたムクドリが電線にとまりました。

20

池田市大和町

 生き物教材の話をしに行きました。学習園などで観察できたものは、オッタチカタバミ(カタバミやイモカタバミ、ヤマトシジミとの関係とシュウ酸)、オカダンゴムシ(古い時代からの生き物と生き残る力)、ツマグロヒョウモン(パンジーやビオラと温暖化)、カキの実が落ちる、キショウブと訪れるハチの関係、セイタカアワダチソウとセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシの関係、モウソウチクの繁殖力、クリの雄花などでした。

19

池田市細河

 私の知る範囲では、まだこの地域ではゲンジボタルの発生は確認されていませんでした。今日、1ぴきのオスを確認しました。初見です。

【こちらをご覧ください。】

19

京都府福知山市

 久しぶりにウスバシロチョウを見に行きました。いるのですが全然花にとまってくれませんでした。

 デスクトップの壁紙に、「ウスバシロチョウの飛ぶ風景」です。

18

兵庫県伊丹市

 ヒメボタルの大発生地のようすを見てきました。ピークが近づきつつあります。約100ぴき程度を観察することができました。あと5日〜10日くらいにピークが来そうです。

【こちらをご覧ください。】

 デスクトップの壁紙に、「草にとまるヒメボタル」です。

18

池田市大和町

 授業で使える生き物教材を探しました。昆虫はいつもいてくれるわけではないのですが、オオスカシバはおもしろい教材だと思いました。デスクトップの壁紙に、「吸蜜中のオオスカシバ」です。

18

池田市

 昨日の連絡では、池田市で新型インフルエンザの発症者はいないということでしたが、今朝の新聞報道では感染者が在住する地域になっていました。

17

大阪府池田市・高槻市・茨木市・吹田市・豊中市・箕面市

 新型インフルエンザの関係で18日(月)から24日(日)まで小学校・中学校が臨時休業になりました。大阪府池田市では発症者は出ていませんが近隣の市の状況から判断したものです。

17

池田市桃園

 一日中雨でした。昔に採集や購買したものが多いのですがセッコクの花が満開です。とてもきれいです。

16

池田市桃園・室町

 朝仕事に出かけようとすると、耳に入ってくるのはスズメの雛?の声でした。室町を歩いていてもスズメの若鳥の姿が目立ちました。

15

池田市五月山

 しばらくカメラ等の調子がうまくいかず夜のほ乳類の写真が撮れませんでした。久しぶりに見ると、写っているのはやはりイノシシでした。

【こちらをご覧ください。】

14

池田市

 いつもアオバズクの情報を知らせてくださるTuj.さんから、「ようやく アオバズクの声を確認しました。」との連絡をいただきました。今年もいつもの木で子育てをしてほしいものです。

【こちらをご覧ください。】

14

兵庫県伊丹市

 猪名川沿いのヒメボタルの大発生地の様子を見に行きました。ここは発生が遅いらしく、10数ひきのオスを目撃しました。昨日あたりから発生を始めたようです。

 デスクトップの壁紙にヒメボタルです。

14

池田市細河

 ゲンジボタルの発生の様子を見に行きましたが全く見ることができませんでした。まだ、発生していないようでした。

13

池田市豊島北

 職場の人がアゲハチョウの幼虫を持ってきてくれました。もう終齢幼虫でした。

13

池田市桃園

 昨日の夕方スズメのひなの声がしました。今日の朝も鳴いていました。巣立ちが近そうな声でした。

12

池田市豊島北

 昨日体育館の通風口にムクドリが出入りしていました。今日はそのようなようすが見られませんでした。ただし、1分も見ていないのですが…。

11

池田市

 今年初めて、光化学スモッグ注意報がでました。

11

池田市豊島北

 子どもがアリを見ていました。見に行くとそれはトビイロケアリの行列でした。

11

大阪

 3日続きで暑い日が続いています。室内にいても汗ばみます。今日の大阪市の最高気温は、30.3℃で真夏日だったそうです。

10

池田市

 昔、紀伊半島の大塔山系で手に入れたイワチドリが満開です。

9

池田市細河

 山にはいるとエナガが青虫?を食べていました。ジャコウアゲハもまだ飛んでいます。メスのナガサキアゲハが飛んでいるのを今年初めて見ました。ハルゼミも鳴いていました。初見です。いつものようにキジに出会いました。そして、初めてキビタキの写真を撮ることができました。

【こちらをご覧ください。】

 デスクトップの壁紙は、木々の中なのではっきりとは写っていないのですがキビタキです。

8

池田市室町

 カキ(柿)とミカンの花が咲きそうになっていました。

7

池田市豊島北

 雨の一日でした。途中で少し明るくなったときがありました。クスノキが花を咲かせる周囲をアオスジアゲハが数頭飛びまわりました。

6

池田市豊島北

 ゆっくり花を見る時間がありませんでした。こちらではまだナガミノヒナゲシがたくさん花をつけていました。

5

池田市室町等

 町の中を歩いていてもいろいろな花が目につきます。少し時期が遅くなっているようですがナガミノヒナゲシ…よく目立ちます。ハルノノゲシも町の中でも見られます。栽培種ですがシランも花盛りです。

4

兵庫県川西市

 喫茶店で話していると、横の川にヌートリアがいるとのことでした。夕方見に行きました。

【こちらをご覧ください。】

3

大阪府箕面市

 鳥を見に箕面国定公園へ行きました。しかし、キビタキの声はするもののまともに姿が見える鳥はほとんどいませんでした。あっさりとあきらめて帰えりました。キビタキ以外では、スズメとカルガモ、アオサギ、コゲラ、ヤマガラを見ました。

2

兵庫県伊丹市

 4月30日に高槻市でヒメボタルのオスの飛翔が見られたそうなので、兵庫県伊丹市の発生地を見てきました。1ぴきも確認できませんでした。

2

池田市細河

 春を探しに行きました。エナガが巣の材料のようなものを加えていましたがよくわかりませんでした。シジュウカラは毛虫を捕まえていました。鳴き声が目立つのは、キジとコジュケイ、キビタキです。まともに写真に写ってくれたのはキジだけで、コジュケイは人に見せられる写真ではありませんでした。キジのようすはこちらです。

【こちらをご覧ください。】

 デスクトップの壁紙もキジです。

 カンサイタンポポやコウゾリナ、ノアザミ、ムラサキサギゴケ、ヒメハギ…どれをとっても美しく咲き誇っています。

 ヒメハギはこちらをご覧ください。

【こちらをご覧ください。】

 ノアザミはこちらです。

【こちらをご覧ください。】

 デスクトップの壁紙にヒメハギです。

1

池田市五月山

 ナガサキアゲハのオスが飛んでいました。初見です。

1

池田市豊島北

 サクランボの実がきれいに色づいてきました。あと数日で食べ頃です。