2008年の3月です。

31

池田市豊島北

 ふと窓の外に目をやるとレンゲの花が咲いていました。

30

池田市桃園

 午前中から雨が降り出しました。それでもソメイヨシノの開花がうれしいのか写真を撮っていました。その公園には、まだ、ツグミが2羽いました。壁紙は、「雨の日の桜」です。

29

池田市桃園

 ソメイヨシノが五分咲き近くになってきました。メジロやヒヨドリ、スズメが蜜を吸いにやってきます。ヒヨドリは盗蜜をしていませんでした。盗蜜をしているのはスズメでした。初めて確かめました。

【こちらをご覧ください。】

【こちらをご覧ください。】

 メジロの吸蜜です。ちょっとやせている…?

 花見に行けそうにない人のために、ソメイヨシノのデスクトップの背景(壁紙)です。

 ごく身近な雑草もとてもきれいです。壁紙にホトケノザです。

28

山口県秋吉台

 秋吉台の散策コースを歩いているとヒバリが鳴いていました。大阪府の情報ではありませんが初見です。

27

山口県新山口駅周辺

 バスから外の景色を見ていると、河原にセイヨウカラシナのような花がたくさん咲いていました。畑にも菜の花のような花が見られました。

26

池田市豊島北・池田市桃園

 あっという間にソメイヨシノの開花が進んできました。五分咲きに近い木もあります。

25

池田市桃園

 池田市ではゴミの袋は透明の黄色です。これでカラスがやってきにくくなっていたのですが、朝、黄色のゴミ袋から食べ物を出しているカラスを見ました。だんだんとカラスは黄色の袋になれていくのでしょうか…?

25

池田市豊島北・池田市桃園

 昨日はソメイヨシノの開花を探さないと見つかりませんでした。今日は、原付で走っているといたるところで開花を見ることができました。

24

池田市豊島北

 職場のソメイヨシノが開花していました。東側の日当たりのよい場所にある数本の木でした。

23

池田市神田

 川沿いを通っていると、木々の大部分が黄緑色になっていました。茶色っぽかった地面も半分以上が緑色になってきていました。所々にセイヨウタンポポかアカミタンポポが咲いていました。これからどんどんタンポポの花が増えていくのでしょう。

22

大阪府箕面国定公園

 コマドリを見に行きました。しかし、会えませんでした。ニホンザルには2匹と会いました。越冬したテングチョウやルリタテハが飛んでいました。

22

池田市水月公園

 モンシロチョウが飛んでいました。初見です。

22

池田市

 ウメの花がそろそろ終わりの時期になってきました。東京や名古屋からはソメイヨシノの開花のたよりが届きます。ウメにはメジロが2羽しかやってきませんでした。あいかわらずヒヨドリは吸蜜にやってきました。蜜を吸っているだけと思っていたら…。

【こちらをご覧ください。】

 ウメの花が名残惜しいのでデスクトップの背景の壁紙はウメの花にしました。

21

池田市豊島北

 もう早春の花が咲き始めています。オランダミミナグサにつぼみがたくさんついていました。

20

池田市姫室

 会館の庭のクスノキにシジュウカラがとまっていました。

20

池田市桃園

 町の中の小さな公園に2羽ツグミがいました。

19

池田市豊島北

 昨日までは4月ごろの気温だったのですが、今日は雨が降り、気温も下がってきました。窓にあたりそうにまでのびてきているソメイヨシノの芽がふくらみ始めていました。

18

大阪・池田市豊島北

 大阪の今日の最高気温は21.4℃でした。職場のサクランボの花が満開になっていました。

17

日本

 3日〜4日にかけての黄砂に続き、今年二度目の黄砂がやってきました。五月山を見ても少しかすんだ感じでさほどひどくないようでした。

16

池田市上池田

 町の中をキチョウが飛んでいました。キチョウは成虫越冬をするので、まれに冬にも飛ぶことがあります。暖かい一日でした。

16

池田市

 ウメの花は満開からそろそろ散り始めています。ウメの花の蜜を吸うメジロを探しに行きました。

【こちらをご覧ください。】

 ウメとメジロのデスクトップの背景です。今回はプロバイダーがHPの容量を増加し、安くしてくれたので壁紙が4枚です。

15

池田市猪名川

 しばらく冬鳥のようすを観察していませんでした。ヒドリガモはまだたくさんいました。コガモやツグミもいます。ただ、ユリカモメの姿がまったく見られませんでした。

14

池田市

 朝から雨が降ったりやんだりでした。気温は低くならず、草花の芽をふくらませてくれそうな雨でした。

13

池田市豊島北

 朝、8時前、ウグイスが鳴いていました。今日も昼間の気温が20℃近くになったと思います。しかし、昨日までと違い雲が出てきました。雲が出てくるとクロヤマアリは頭を巣から出すものの外には出てこようとはしませんでした。

12

池田市豊島北

 昨日に続き、今日も五月山が春霞でうっすらとした感じで見えました。やはりクロヤマアリが歩いていました。クスノキの芽もふくらみ始めたようです。

11

池田市豊島北

 3月の下旬から4月初めのころの暖かな一日でした。サクランボのつぼみもふくらんできていました。クロヤマアリも元気良く歩き回っていました。

10

池田市五月山

 五月山の近くの方からメールが届きました。ウグイスの初鳴きを聞いたそうです。もうすぐ春ですね。

10

池田市豊島北

 朝の話の中に、「作っているビオトープの水も濁った色から緑色に変わってきました。サクラの芽もふくらんできています。」という話がありました。夕方、木の芽に目をやると大きくふくらんだ花芽もありました。春はすぐ近くまでやってきているようです。

9

池田市

 7日にY.さんからカワガラスが巣立ったというメールがありました。昨日は、親鳥が巣立った雛に餌を与えている写真を見せてもらいました。思わず朝から出かけました。

【こちらをご覧ください。】

8

池田市室町

 今日は、「室町でウグイスが鳴いていた。」と言っておられました。

8

池田市桃園

 1週間ぶりに車に乗ろうとするとボンネットなどに砂でできたしずくのような模様がたくさん着いていました。4〜5日にかけて黄砂があまり感じられないと思っていたのですが、外に置いてある自動車はひどい状態でした。

7

池田市豊島北

 午前8時前、玄関に立っているとウグイスが鳴いていました。ウグイスの初鳴きは2月くらいが一般的だと思います。私にとっては初見でした。ついでにスズメやカラスspも見ることができました。

6

池田市

 生き物が少ないのか、外を見る余裕がないのか鳥1ぴき見かけませんでした。週末は暖かくなるそうです。楽しみです。

5

池田市

 冬の寒さが戻ってきました。天気はいいのですがときおり雪がちらつきました。

4

池田市

 天気予報では、「今日の午前中ごろまで黄砂が続くだろう。」ということでした。しかし、窓の外を見ても黄砂の雰囲気はありませんでした。雨が降ると黄砂が落ちる?よくわかりませんが…?

3

日本

 今日と明日西日本や東日本で今年初めての黄砂が見られるそうです。2月29日から3月1日にかけて中国であった砂あらしで巻き上げられた砂によるものらしいです。今日4日は朝から雨。外を見ても黄砂による視界の悪さは感じませんでした。昼前、雨が上がったときに見ると少し山がかすんで見えました。黄砂かもしれません。

 3月3日は、「桃の節句」です。これも中国から伝わった暦の上での習慣です。節句といえば、「五節句」です。何月何日か覚えていますか。

3

池田市

 子どもが、「金魚の赤ちゃんがかえった。」と言っていました。もうこんな時期に孵化するのですね。

2

池田市五月山

 五月山で鳥などを見ました。ヒヨドリやシロハラ、エナガ、シジュウカラ、コゲラ、メジロ、ジョウビタキ、カラスspを見ることができました。

1

池田市

 朝ヒヨドリの声を聞いたのと、電線にとまっていた2羽のキジバトを見ただけの一日でした。