2006年の1月です。

29

池田市桃園

 カヤネズミの巣を探して猪名川の河原を歩いていると、バッタが飛びました。成虫で越冬しているのはツチイナゴだけです。この時期、枯葉の色にそっくりです。

【こちらをご覧ください。】

29

池田市桃園

 暖かい一日でした。「きっとクロナガアリは活動しているだろう。」と思って見に行きました。やはりたくさんのアリが動き回っていました。

【こちらをご覧ください。】

22

池田市桃園

 午後3時ごろ、「河原の風は冷たいなあ。」と思いながらクロナガアリを見に行きました。まさかとは思いましたがまだ働いていました。

【こちらをご覧ください。】

21

池田市東山

 卵で越冬しているチョウを探しに行きました。しかし、そう簡単に見つかるものではありません。一緒に行っていたhir.さんが、「ウラギンシジミがいる。」と、教えてくれました。

【こちらをご覧ください。】

20

池田市豊島北

 清掃の時間、教室の後ろで、「虫、虫。」という声がします。何かと思えば以前から紹介したいと思っていたシミでした。変わった変態をします。

【こちらをご覧ください。】

7

池田市桃園

 また、クロナガアリを見てきました。やはりうろうろしていました。

【こちらをご覧ください。】

5

泉佐野市

 アサギマダラの越冬幼虫を見てきました。たくさんいました。

【こちらをご覧ください。】

(ひどい工事中ですが…)

3

川西市

 ジャコウアゲハの越冬の様子を見に行きました。多くの蛹を見ました。

3

池田市桃園・室町(猪名川)

 河原の鳥に餌をやりに行きました。集まってきたのは、ドバトとユリカモメだけでした。ヒドリガモも近くにいたのですがパンがなくなってしまいました。

3

池田市神田

 ジャコウアゲハの越冬の様子を見に行きました。

【こちらをご覧ください。】

1

池田市桃園・室町

 年賀状を出しに出かけるとチョウが飛んできました。今年最初に出会った自然の生き物はアカタテハでした。

【こちらをご覧ください。】

 ドバトに年賀状を運んでもらおうと猪名川の河原に行きました。(先祖が伝書鳩だったものもいそうなものです。でも、池田のドバトは東京を知らないかな…?)初詣に行ったのか1匹もいません。近くにいたのは、ヒドリガモとカイツブリ、コサギだけです。カワウも飛んでいました。

 いつものクロナガアリの巣を見ました。冬だというのにたくさんのアリがいました。

【こちらをご覧ください。】