カヤネズミに会えた…2006年秋

 夏、さまざまなカヤネズミのくらしに出会いました。本格的な活動のシーズン…秋。また、カヤネズミと出会いたいものです。

がんがら火
2006年8月24日…池田市綾羽

葉の上を歩くカヤネズミ
2006年8月25日…大阪府池田市B

 2006年8月24日、がんがら火がありました。アオマツムシやカネタタキ、エンマコオロギが元気よく鳴いています。季節が夏から秋へと変わっていくのが感じられます。秋はカヤネズミの活動がさかんな季節です。これまでになかったくらしを見せてくれるでしょうか。

巣から顔をのぞかせるカヤネズミ
2006年8月25日…池田市B

 カヤネズミが巣から顔をのぞかせていました。

 いつもの巣からもカヤネズミが出てきました。この巣で最初に生活をしているのを確かめてから、今日で22日目です。

 「今日はまったくカヤネズミの姿が見えない。」と思い始めたころ、一瞬顔を見ることができました。

 ただし、いつもの巣からは出てきませんでした。

葉の間のカヤネズミ
2006年8月26日…池田市B

周囲をうかがうカヤネズミ
2006年8月27日…池田市B

 咲き始めたと思ったら、もうキクイモ(イヌキクイモ?)が満開近くになりました。

キクイモ

 22日目までカヤネズミが出てきた巣からは昨日も顔を出しませんでした。今日もです。3m近く離れた巣に近づくと顔を出しました。同じカヤネズミだと思います。

 28日はいつもの巣から出てきました。25日目です。雲はまだ夏模様です。

巣から出てきたカヤネズミ
2006年8月29日…池田市B

 巣から出てくるカヤネズミです…?写真を見ても何かよくわかりません。

 29日もいつもの巣から出てきました。26日目です。

秋らしくなった空

 空模様が秋らしくなってきました。

 カヤネズミのくらしに大きな変化はありません。

草の間を移動するカヤネズミ
2006年8月31日…池田市B

 どうもおかしな写真ばかりです。

 カヤネズミのお腹です。

カヤネズミのお腹
2006年9月1日…池田市B

 カヤネズミのしっぽのあたりの写真です。

カヤネズミのしっぽのあたり

補修のようすが見られないカヤネズミの巣
2006年9月5日…池田市B
月…ウサギに見えました。

 カヤネズミの巣は補修されるようすはありません。しかし、夏と同じようにくらしています。9月11日にはいつもの巣からカヤネズミが出てきました。39日目になります。

 この巣からカヤネズミが出るのを見たのは、この日で最後になりました。

こちらを見るカヤネズミ

2006年9月12日…池田市B

 巣からこちらのようすを見ています。

草の間から顔を出したカヤネズミ
2006年9月14日…池田市B

 コスモス畑が満開です。

満開のコスモス畑

 草の間からカヤネズミが顔を出しました。ちょっとようすが変です。繁殖期が始まったのかも知れません。

出入り口の分かるカヤネズミの巣
2006年10月3日…池田市B

 9月の中旬からほとんどカヤネズミの姿を見なくなりました。

 10月上旬、しっかりとした巣が見られるようになりました。出入り口がはっきりとわかる巣もありました。

 10月4日、昨日の巣の中で黄土色のものが動いたようでした。カヤネズミが中にいるようですが自信はありません。

 驚かさないように、出入り口の写真だけ撮っておきました。

カヤネズミ…?

オギの群落
2006年10月中旬…池田市B

ツマグロヒョウモンのめす
 

 河川敷にオギの穂が輝きます。カヤネズミたちも少し高い場所に巣をつくっています。子育てをしているのかほとんど親の姿を見ることがありません。

 秋の花が咲き、チョウやハチが吸蜜に訪れています。

黄色く色づいたオギ
2006年11月中旬…池田市B

使われなくなった巣

 オギが黄色く色づきました。ほとんどの巣がからっぽのようです。時おり巣から顔をのぞかせることもあります。

顔をのぞかせるカヤネズミ

 近くの川では冬鳥の姿も目立つようになりました。

 鳴き声に近づくと2ひきのカワセミがとまっていました。

カワセミの写真

茶色くなったオギの群落
2006年11月下旬…池田市B

 最後まで緑色だったオギの群落も茶色がかってきました。11月下旬、カヤネズミが顔をのぞかせる巣もわずかにあります。

姿を見せたカヤネズミ

 顔をのぞかせても、写真に撮れたのは足だけでした。