戻る

カヤネズミのくらし

戻ってきたカヤネズミの成体
2010年5月16日…大阪府池田市

 2010年5月16日、草刈で取り残された巣の中の赤ちゃんカヤネズミのもとに帰ってきた親のカヤネズミの写真です。

 河原などに見られる赤茶色の小さなかわいいネズミです。カヤネズミのくらしを写真を見ながらご覧ください。

巣に戻ってきたカヤネズミ
大阪府池田市…2006年7月29日

 2006年は冬の間から巣の場所を確かめておきました。ずっと観察を続けました。7月29日、やっとカヤネズミ(かやねずみ)の成体に会うことができました。30日には球巣の上で昼寝をしていました。

 これ以前にカヤネズミを見たのは、2001年7月14日の観察会でのときです。子ども達にカヤネズミの巣を見ながら話していると、巣から1ぴきのカヤネズミが出てきました。ハツカネズミほどの大きさで、長いしっぽをもっています。まわりの草の茎などをつたわりながら、ゆっくりと数mほど移動していくようすを見ることができました。

 冬になるとカヤネズミの巣を探(さが)して河原を歩きます。これまでに数十個の巣を見てきたと思います。以前は、兵庫県猪名川町の栃原(とちはら)や六瀬(むつせ)まで出かけていました。もともと、私がカヤネズミを見たのがこのような場所だったからです。それから冬に巣を探すようになりました。いつか時間ができたら観察をしようと、巣のある場所だは冬の間に確かめていたのです。最近は、大阪府池田市のような場所にも生活場所があることが分かったので遠くまで出かけることはなくなりました。2010年の観察で5月から繁殖が始まっていることも分かりました。

 

 とうとうカヤネズミを見ないまま2006年になりました。今年こそは会ってみたい。継続観察に挑戦することにしました。

カヤネズミに会いたい…2006年夏

 2006年6月から7月までのようすです。ただし、おもに巣の周辺での観察です。環境や季節の移り変わりによって巣をつくっているようです。

カヤネズミに会えた…2006年夏

 ひさしぶりに親(成体)を見ることができました。5年ぶりです。子育てをしているようです。

カヤネズミに会えた…2006年夏((お昼寝編))

 カヤネズミが球巣の上で昼寝をしていました。危険なことのように思うのですが…。とてもかわいい寝顔です。

カヤネズミに会えた…2006年夏((その後))

 やっとカヤネズミを観察することができました。ほんとうに運が良かったと思います。今年1年はカヤネズミの生態を続けて観察したい思っています。巣のようすを見に行きました。すぐにとび出しました。巣に近づきすぎたようです。

カヤネズミに会えた…2006年秋

 鳴く虫の声が夏から秋へと変わってきました。秋にはどのようなくらしを見せてくれるのでしょう。

カヤネズミに会えた…2007年

 2007年6月10日。この年初めて球巣を見つけました。そして、姿も見せてくれました。カヤネズミの観察が始まりました。

カヤネズミに会えた…2008年

 2008年6月8日。新鮮なカヤネズミの巣がありました。7月26日、今年初めてカヤネズミの成体に会いました。

カヤネズミに会いたい…2009年

 2009年7月20日、重い腰を上げてカヤネズミの巣を探しに行きました。腰が重いのは生息場所の植物がすぐに刈られてしまうからです。カヤネズミが巣を作れません。その上工事がありました。

カヤネズミに会えた…2010年

 2010年5月。「カヤネズミの赤ちゃんがいる。」との連絡がありました。

冬のカヤネズミの巣

 2002年5月16日、カヤネズミが届けられました。水田づくりの作業中につかまったものです。

カヤネズミ

戻る