ヤマトシリアゲ(シリアゲムシ科)

 

ヤマトシリアゲのオスの写真
2006年6月3日…大阪府池田市五月山

 

 ヤマトシリアゲはシリアゲムシ科の昆虫です。初夏に姿を見せるものは上の写真のように黒い体をしています。写真はオスで、尾を上に丸めるようにしています。先にはハサミムシのような部分があります。メスはこのようになっておらずまっすぐな腹部をしています。

晩夏のシリアゲムシのオス
2010年9月18日…大阪府池田市伏尾町

 晩夏のシリアゲムシです。体がべっこう色です。初夏のものとまったく色が違うので以前は別種と思われていました。色からベッコウシリアゲと呼ばれていました。

ヤマトシリアゲのメス
2010年6月27日…大阪府池田市伏尾町

 上はヤマトシリアゲのメスです。オスとは違い腹部の先が細くなっています。一目でオスとメスの区別ができます。

2003年6月21日…兵庫県川西市西多田

 長い間このヤマトシリアゲが何を食べているかを見たことがありませんでした。2003年6月21日、初めてヤマトシリアゲが鳥の糞を吸っているのを見ました。薄暗い森の中でのことでした。

モリアオガエルの卵塊に来たヤマトシリアゲ
2008年6月1日…大阪府池田市伏尾町

 モリアオガエルの古い卵塊にヤマトシリアゲが集まっています。10ぴきほどはいます。ほとんどがオスのようです。以前に鳥の糞を吸っていたものもオスでした。偶然なのでしょうか。気をつけてみるとこれほど数はいなくてもモリアオガエルの卵塊にはヤマトシリアゲがやって来ているときがあります。

秋のシリアゲムシのオス
2011年9月10日…大阪府池田市伏尾町

 鳴く虫の調査をしていると多くのシリアゲムシを見ました。もちろんこの時期の体の色は黒ではなく、べっこう色をしています。

 ヤマトシリアゲの特徴がわかりやすいように、12日にもう一度撮影をしてきました。下の写真です。

ヤマトシリアゲのオス
2011年9月12日…大阪府池田市伏尾町

ガの蛹にとまったヤマトシリアゲ
2012年6月24日…大阪府池田市東山町

 カシワマイマイの蛹にヤマトシリアゲのメスがついていました。カシワマイマイの蛹は傷ついているようでした。

初見のヤマトシリアゲ
2013年4月27日…大阪府池田市

 初見のヤマトシリアゲです。オスです。ただし、今年2013年は4月23日にホソマダラシリアゲを宝塚市で見ているのでシリアゲムシ科は2度目です。

ホソマダラシリアゲの写真
2014年5月29日…大阪府池田市

 こちらは2014年に見た、ホソマダラシリアゲと思われるシリアゲムシのなかまです。よく似た種類がいるので同定が誤っていたり、今後分類が変わったりすることがあるような気がしました。

ホソマダラシリアゲの写真

ガの幼虫の体液を吸うヤマトシリアゲのメス
2013年5月14日…大阪府池田市

 ヤマトシリアゲがガの幼虫の体液を吸っていました。食事中のメスを初めて見ました。