戻る

モノサシトンボ

 

交尾するモノサシトンボの写真
2011年8月17日…大阪府池田市伏尾町

 イトトンボのなかまのモノサシトンボがヒシの葉にとまって産卵をしています。モノサシトンボの名前は、腹部に等間隔にならんだ青い模様をものさしに例えてつけられたようです。よく見られるやや大型のイトトンボのなかまです。

7月のモノサシトンボ
2011年7月24日…大阪府池田市伏尾町

 モノサシトンボは北摂地域では6月から8月によく見られます。早い時期のものの方が体が大きいものが多いようです。

モノサシトンボのオスの写真
2011年8月11日…大阪府池田市東山町

 モノサシトンボのオスの写真です。ものさし状にならんだ腹部の青い部分がすっきりとしたイトトンボです。

緑色がかかったモノサシトンボのメス
2011年8月8日…大阪府池田市伏尾町

 メスは緑色がかかります。ただし、オスとあまり変わらない色のものもいるそうです。

モノサシトンボの写真
2013年6月3日…大阪府池田市伏尾町

 モノサシトンボがたくさんいました。この時期のモノサシトンボは少し大きく、色も白っぽいものから黄色っぽいものが見られます。未熟個体だそうです。

羽化後間もないモノサシトンボ

服部緑地のモノサシトンボ
2013年6月27日…大阪府豊中市服部緑地 Photo by M.Mat.

 モノサシトンボは広く分布をしています。服部緑地でも見ることができます。きれいな色になって来ています。松本 勝さんの撮影です。

戻る