|
|
|
|
|
クロスジギンヤンマ
|
|
|
|
|
|
|
|
2012年4月27日…大阪府池田市
|
|
クロスジギンヤンマの羽化が終わりました。クロスジギンヤンマのように多くのヤゴはものにつかまって羽化をします。このような羽化の仕方を倒垂型(とうすいがた)の羽化というそうです。
上の写真をクリックすると大きな画像になります。
|
|
|
|
2006年5月14日…大阪府池田市
|
|
ギンヤンマに似ていますが、腹部の模様がまったく異なります。幼虫はそっくりに見えます。
|
|
|
|
2007年4月29日…大阪府池田市
|
|
生き物調査で捕獲されたクロスジギンヤンマです。よく見るととてもきれいな模様をしています。
|
|
|
|
2012年4月27日…大阪府池田市
|
|
クロスジギンヤンマの羽化のようすを見に連れていってもらいました。この時期に羽化をしているとは思っていませんでした。クロスジギンヤンマが羽化をしていました。時刻が遅くなっていたので終わりかけています。この個体は腹部がまだ伸びきっていませんでした。このページの最初の写真が羽化が終了した場面です。
|
|
|
|
2012年5月5日…大阪府池田市
|
|
クロスジギンヤンマのメスが飛んできました。ようすがおかしいと思ったら近くにとまって産卵を始めました。
|
|
|
|
2012年5月10日…大阪府池田市
|
|
「今日は気温がやや低いためかトンボが少ないのかな」と思いながら足下を見るとクロスジギンヤンマが産卵をしていました。
|
|
|
|
|
|
2012年5月14日…大阪府池田市
|
|
「パサッ」という音がしました。見ると連結したクロスジギンヤンマが飛んでいきました。近くの木の高い場所にとまりました。
|
|
|
|
2013年4月18日…大阪府池田市 Photo by
M.Mat.
|
|
もうクロスジギンヤンマが羽化していたそうです。松本
勝さんからの写真です。しばらく羽化が見られそうなので楽しみです。
|
|
|
|
2013年4月22日…大阪府池田市
|
|
|
|

|
クロスジギンヤンマの命がけの羽化
クロスジギンヤンマが羽化をしていました。翅がきれいに伸びてきました。このように羽化をするのがあたり前のことだと思っていました。でも…。
|
|
|
|
|
|
|
2013年4月27日…大阪府池田市
|
|
この日もクロスジギンヤンマが羽化をしていました。うまく羽化を終えるもののほうが多いようでしたが、それでも羽化を失敗するものがいました。下は、羽化の途中でクロヤマアリに襲われてしまいました。もう飛ぶことはできません。
|
|
|
|
|
|

2019年4月25日…大阪府池田市(富山県産) |
|
今朝(2019年4月25日)4時半ごろに見ると4頭のクロスジギンヤンマが羽化していました。昨日24日にも1頭が羽化しています。富山県のものです。茨城県のものは1頭も羽化していません。 |
|
|
|
|