戻る

ハラビロトンボ

 

ハラビロトンボのオスの写真
2011年6月14日…大阪府池田市伏尾町

 ハラビロトンボはトンボ科のトンボです。シオカラトンボと比べ、体が一回り小さく、腹部の幅いのが特徴です。オスは少し幅が広いと感じる程度ですが、メスはよく広がっています。上の写真は典型的な成熟したオスです。

ハラビロトンボの成熟したオス
2011年6月23日…大阪府池田市伏尾町

 ハラビロトンボは明るい草原などで、特に湿り気の多い場所の周辺で見られます。そのような環境があると多くのハラビロトンボを見ることがあります。

ハラビロトンボのメス
2008年7月20日…大阪府池田市東山町

 ハラビロトンボのメスです。明らかに腹部の幅が広いのでほかのトンボと区別ができます。

色が変わるハラビロトンボのオス
2011年6月11日…大阪府池田市伏尾町

 ハラビロトンボのメスに見えます。しかし、上のメスの写真と比べると雰囲気の違いがわかると思います。色が変わっていく途中のハラビロトンボのオスです。これから体全体が黒っぽくなり、その後ふつうのオスらしい姿に変わります。

初見のハラビロトンボ
2013年5月18日…大阪府池田市伏尾町

 5月中旬にハラビロトンボを見たのは初めてのような気がします。初見です。オスですが黄色でとてもオスのハラビロトンボには見えません。これが黒くなり、濃い青色になります。

メスのように見えるオスのハラビロトンボ
2011年5月18日…大阪府池田市伏尾町

 ハラビロトンボがとまりました。メスのような雰囲気ですがオスです。下の写真のように横から見ると副性器(ふくせいき・副生殖器)があります。

副性器の見えるオスのハラビロトンボ

黒いハラビロトンボのオス

 黒いトンボが飛んできました。ハラビロトンボのオスです。

縄張り争いをするハラビロトンボ
2011年5月19日…大阪府池田市伏尾町

 黒いハラビロトンボがいました。しきりに縄張り争いをしています。このような色で十分成熟しているようです。飛びながらにらみ合っています。

縄張り争いをするハラビロトンボ

翅の伸びていないハラビロトンボ

 翅の伸びていないハラビロトンボがいました。動きはほかのハラビロトンボと変わらないくらいに敏捷でした。

ハラビロトンボの顔面
2011年6月26日…大阪府池田市伏尾町

 ハラビロトンボのオスの顔面です。きらきらと輝く、美しい色をしています。

オスのハラビロトンボ
2013年6月3日…大阪府池田市細河

 オスのハラビロトンボが葉の先にとまりました。もう成熟しているようです。縄張りを張っているのでしょう。

ハラビロトンボのメスの写真
2013年6月5日…大阪府池田市東山町

 ハラビロトンボがたくさん飛ぶ季節になってきました。メスもよく見かけます。

戻る