レンゲ畑と昆虫

 

レンゲの蜜を吸うセイヨウミツバチ
2010年4月25日…大阪府高槻市三島江

 レンゲに来る昆虫といえば、まずミツバチがあげられます。上の写真はレンゲに来たセイヨウミツバチです。

 写真でセイヨウミツバチが脚(あし)でおさえて下にさがっている花びらを舟弁(ふなべん)といいます。セイヨウミツバチが前の脚でおさえているのが1本のめしべとおしべが集まった筒(つつ)です。ふだんはこの部分は舟弁の中にかくれていますが、ミツバチが蜜を吸いに来てこの奥にある蜜を吸おうとすると下に押されて写真のように出てきます。

 ほかの昆虫では、モンキチョウもよくレンゲにやってきます。

産卵場所を探すモンキチョウ
2010年5月2日…大阪府高槻市三島江

 レンゲ畑にはモンキチョウがよく飛んでいます。遠くから見ると白っぽく見えるのでモンシロチョウと間違えることがあります。その上、モンキチョウのメスには白いものもいます。上の写真はメスのモンキチョウです。吸蜜で飛んでいるのではなく、産卵場所を探して飛んでいました。