戻る

オオセンチコガネ・センチコガネ

オオセンチコガネ

五月山のオオセンチコガネの写真
2007年10月1日…大阪府池田市五月山

 

 以前大阪府池田市の五月山周辺で観察しているときには、センチコガネが多くてオオセンチコガネは少ないと感じていました。しかし、最近はオオセンチコガネの方が多いような気がします。オオセンチコガネは写真のようにとても美しい色をした甲虫です。地域により、赤っぽいもの、緑のもの、青いものが見られます。大阪府池田市五月山のものは緑色に赤みがかかったような色をしています。

葉にとまったオオセンチコガネ
2011年7月21日…大阪府池田市細河 Photo by M.Mat.

 飛んでいるオオセンチコガネはよく見ます。なかなかとまってくれません。葉にとまったオオセンチコガネの写真が松本 勝さんから送られてきました。緑色の背景の中で光るオオセンチコガネがきれいです。

伐採木の下のオオセンチコガネとセンチコガネ
2011年9月29日…大阪府池田市五月山 Photo by M.Mat.

 松本 勝さんからの写真です。「伐採木の下にオオセンチ、センチコガネが冬眠状態?でいるのを確認」とありました。この時期にはオオセンチコガネやセンチコガネが活発に飛びまわっているのを見ます。まさかこのように集まっている場合があるとは思ってもみませんでした。

奈良公園のルリセンチコガネ
2011年11月27日…奈良県奈良市奈良公園

 奈良公園ではニホンジカが多いためかオオセンチコガネをときどき見かけます。上の写真は奈良公園にいたオオセンチコガネです。大阪府池田市の五月山のものとはまったく違った色をしています。るり色をしているのでルリセンチコガネとも呼ばれています。

センチコガネ

センチコガネの写真
2012年11月21日…兵庫県宝塚市

 なぜかこの場所で見るのはほとんどがセンチコガネです。自然環境に恵まれた場所です。「このような場所ではオオセンチコガネ」とは決まっていないようです。シカやイノシシの多い場所ではオオセンチコガネを見ることが多いようです。オオセンチコガネの方が色の鮮やかなものが多く、センチコガネは上の写真のように単純に黒っぽい色をしています。違いが分かりやすい場所は下の写真のように口の上の部分、複眼と複眼の間の前に張り出した部分がきれいな円弧を描いたようになっているのがセンチコガネです。オオセンチコガネはここが台形のように角ばっています。上の写真がセンチコガネで、下の写真がオオセンチコガネです。

センチコガネの頭部

オオセンチコガネとセンチコガネの比較

オオセンチコガネの頭部
2013年5月15日…大阪府箕面市

五月山のオオセンチコガネ
2013年5月23日…大阪府箕面市 Photo by M.Mat.

 2013年5月23日、松本 勝さんからオオセンチコガネの写真が送られてきました。そこには、「ミドリセンチと間違う色のオオセンチのが収穫でした。」とありました。じつは5月15日のオオセンチコガネも北摂地域のオオセンチコガネ…?と感じるくらいに緑色をしたオオセンチコガネでした。2007年や2011年のオオセンチコガネの写真と比べてみてください。赤みがありません。糞虫のO.さん、何かわかりますか?

戻る