猪名川流域の鳥

モズ

(モズ科)


 1年中見ることができる。

2006年12月からの記録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

モズの写真
2007年3月21日…大阪府池田市

枯れ草のてっぺんにとまるモズ
2006年12月23日…大阪府池田市

 冬には秋のような高鳴きが聞こえません。

 モズは、広い場所の見晴らしのいい場所に止まっています。尾を上下に動かすので姿を見つけやすい鳥です。

 河川敷でふだん聞かない鳥の声がしました。

 探すとモズがいました。モズは大変上手にほかの鳥の声のまねをして鳴きます。

ほかの鳥の声のまねをするモズ
2007年1月3日…大阪府池田市

鋭いくちばしのモズ
2007年1月27日…大阪府池田市

 モズは鋭いくちばしをしています。餌は主に生きた小さな動物です。昆虫を食べることが多いのですがネズミの「はやにえ」を見たことがあります。

 10月になって河川敷でもモズの高鳴きをよく聞くようになりました。

 この日もモズが高鳴きをしていました。しばらく行くと、今度はいろいろな鳥の声の鳴き真似をしていました。いつもはなるほどと思える鳴き声があるのですが、今日は何のまねをしているのか分かりませんでした。(写真…右)

他の鳥のまねをして鳴くモズ
2007年10月28日…大阪府池田市

クビキリギスを捕食するモズ
2008年2月10日…兵庫県川西市

 河川敷にモズがいました。時々地面におります。何度目かで口に緑色のものをくわえていました。後から写真で確かめると、クビキリギスでした。わたし達にとってクビキリギスを探し出すのは難しいことですがモズにとってはそれほどではないのかも知れません。

モズに捕まったクビキリギス

モズの早贄(はやにえ)
2008年8月25日…大阪府池田市

 ふだん見つけようと思ってもなかなか見つからないのですが、久しぶりにモズの早贄(はやにえ)を見つけました。山椒(さんしょう) の枝にクロコガネのなかまらしき甲虫が刺さっていました。


モズのはやにえの写真・ハツカネズミ?
大阪府池田市綾羽

 まだデジタルカメラを使っていなかった時代に撮影したモズのはやにえです。ハツカネズミなのかな、と思いますがまったく自信はありません。カラタチの垣根が多かったころです。


モズのはやにえの写真・モズ
2015年11月1日…兵庫県川西市黒川

 木の枝にケラが刺さっていました。モズのはやにえです。なかなかケラは地上に姿を見せないのにモズの注意力はすごいものです。

カエルの早にえを食べるモズ
2008年12月23日…大阪府池田市

 木の枝先にとまっていたモズが地面の方に飛び降りました。しばらくして稲木にとまりました。何かを食べていました。後から写真で確かめるとカエルの早贄(はやにえ)でした。

カエルの早にえをくわえたモズ

ウメの枝にとまったモズ
2010年2月13日…大阪府池田市

 モズがいました。そういえばこの場所では毎年見ています。ひょっとすると同じ個体なのかも知れません。ウメの花が咲いてないのが残念でした。

モズの餌ちょうだいのポーズ
2010年3月22日…大阪府池田市

 メスが「餌ちょうだい。」のポーズをしていました。モズの求愛給餌の瞬間です。

モズの求愛給餌の写真

 待っているとサッとオスのモズが飛んできて、一瞬の間に餌をメスに渡していました。いきなり口にほりこむような感じでした。あまりに速いので驚きました。しかし、メスが太っているような気がします。オスに餌ばかりもらっているのでしょうか…?

しきりに鳴くモズ
2011年11月17日…大阪府池田市

 秋です。しきりにモズが鳴いていました。
 上の写真をクリックすると大きな写真になります。

枝先のモズ
2012年2月22日…大阪府池田市

 モズが河川敷の木の枝にとまっていました。下に食べ物がないか探しているようでした。しかし、近づきすぎたためか飛んで行ってしまいました。

 上の写真をクリックすると大きな画像になります。

ニホントカゲをくわえたモズ
2012年4月25日…大阪府池田市 Photo by M.Mat.

 松本 勝さんからモズの写真が届きました。なんとニホントカゲかニホンカナヘビをくわえています。太さや尾の感じからニホントカゲではないかと思います。以前にハツカネズミと思われるはやにえを見たことがありますがそれに次ぐ大きな獲物です。

 
  首をかしげるモズの写真
2020年5月6日…兵庫県伊丹市
   モズが首をかしげるような動作をしていました。食べ物を見失ったのかな…?
 
  冬のページへ冬のモズ-2018年-2019年へ