猪名川流域の鳥

コサギ

(サギ科)


 1年中見ることができる。

2006年12月からの記録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

コサギの写真
2006年12月30日…大阪府池田市

集団で餌をとるコサギ
2006年12月10日…大阪府池田市

 コサギが集まっています。群れの中ほどに向かって餌を追いかけるものが見られます。このようにコサギは集団で魚を食べることがあります。

コサギ(夏羽)の飛翔
2007年4月28日…大阪府池田市

夏羽のコサギ

 春、コサギの雰囲気が変わりました。

 夏羽です。頭に二本の長い羽があります。冠羽といいます。尾のところの飾り羽も上にカールをしています。

 ただし、黄色い足は変わりません。

 魚を追いかけています。羽を広げてジャンプしてねらうのは、コサギの得意とする方法です。

 下の写真も同じです。羽を広げることによって魚の動きを制約しているようです。

ジャンプをして魚などをねらうコサギ

羽を広げ魚などをとるコサギ

魚をとらえたコサギ

 このとおり魚をとることができました。

 もう一つの得意技です。右の写真の右足の微妙な動きを見てください。魚を追い出すのです。ほら、このとおり。

獲物をとらえたコサギ
足で魚を追い出すコサギ

婚姻色のコサギ
2007年5月26日…兵庫県伊丹市

 コサギが餌を探しています。顔がいつもとは少し違っています。。

 嘴と目の間の色が濃くなっています。婚姻色のようです。目先が赤っぽくなっているのがそれです。

目先がピンクのコサギ

魚をねらうコサギ
2007年7月16日…兵庫県川西市

 コサギが魚をねらっていました。梅雨と台風で水かさが増していたので流れの中で魚の姿を探していました。

魚をつかまえたコサギ

オイカワをつかまえたコサギ

 体全体で飛び出すようにしたかと思うと、くちばしには魚をくわえていました。

 何度かくわえ直して飲み込みました。つかまえた魚はオイカワのようです。

魚をつかまえたコサギ
2007年7月29日…大阪府池田市

 暑い一日、今日もコサギが魚をとっていました。次々と上手につかまえていました。

コサギに捕まった魚…1

 よく見ると魚の種類は同じようです。
コサギに捕まった魚…2

 

コサギに捕まった魚…3

コサギに捕まった魚…4

 魚は同じ種類で群れを作ります。

 そのため同じ種類の魚を次々とつかまえることが多くなるのかも知れません。

 魚をよく調べておられている方にうかがうと、「コウライモロコではないか。」ということでした。コサギがくわえている状態から種類を判断するのは難しいでしょうが、ほぼコウライモロコと判断していいと思いました。

 コサギが大きな獲物をつかまえていました。

カマツカ?をつかまえたコサギ1
2007年8月19日…大阪府池田市

カマツカ?をつかまえたコサギ2

 上や左の写真を見ているとカマツカかなと思います。ただし、自信はありません。

 どなたか一瞬の写真で種類を区別できるほど魚の得意な方がおられましたら教えてください。

コサギとカワウ
2011年4月24日…大阪府池田市

 コサギとカワウがいっしょにいました。どちらも魚を追いかけています。コサギは群れになって魚を捕まえることがありますが、カワウなどの他の鳥といっしょに魚を捕ることもあるようです。

飛ぶコサギ
2012年2月22日…大阪府池田市

 コサギが飛んでいました。足の黄色の部分が印象的です。

 上の写真はクリックすると大きな画像になります。

2012年4月12日…大阪府池田市

 きれいなコサギですが、羽根を開くと特に美しく感じます。

 上下の写真はクリックすると大きな画像で見ることができます。

   
 
  コサギの写真
2020年5月8日…大阪府池田市

 コサギもきれいな羽になりました。