猪名川流域の鳥

カワラヒワ

(アトリ科)


 1年中見ることができる。

2006年12月からの記録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

カワラヒワの写真
2007年1月20日…大阪府池田市

木の実をついばむカワラヒワ
2007年1月3日…大阪府池田市

 木の実をついばむカワラヒワ。木の実のほかにもコスモスの種やアブラナのなかまの若い種子なども好みます。

 大きな群れを作ることがあり、「コロコロ、キリキリ」とかわいい声で鳴きます。繁殖期には、「コロコロ・ギィーン」と鳴きます。

 以前はコカワラヒワと呼ばれていました。

 カワラヒワがセイヨウカラシナの実を食べていました。実をしがんでいるという感じです。栽培種のアブラナ科植物の実にもよくやってきます。

セイヨウカラシナに来たカワラヒワ
セイヨウカラシナの実を食べるカワラヒワ
2007年5月5日…大阪府池田市

タデに止まるカワラヒワ
2007年7月26日…兵庫県伊丹市

 セイバンモロコシの周囲にカワラヒワが何度も群れで飛んできました。実を食べているようです。

セイバンモロコシに止まるカワラヒワ

 羽づくろいをするものや水を飲むものも見られました。

羽づくろい中のカワラヒワ

ヤナギ類の新芽を食べるカワラヒワ
2010年2月14日…大阪府池田市

 水辺の鳥の調査に行きました。カワラヒワもいました。よく見るとヤナギのなかまの芽を食べていました。

植木の実を食べに来たカワラヒワ
2011年1月9日…大阪府池田市

 植木畑の近くにいました。カワラヒワが植木の実を食べに飛んできました。2羽でした。

水浴びをするカワラヒワ
2011年2月12日…大阪府池田市

 カワラヒワが水浴びをしていました。やはり数羽が同時に行っています。危険を避けるためでしょう。羽の黄色が鮮やかでした。

茎に止まったカワラヒワ
2011年2月13日…大阪府池田市

 水鳥の一斉調査がありました。近くにカワラヒワが止まりました。カワラヒワの頭部は黒いものだと思っていましたが、けっこう白っぽいものもいるようです。

 
  カワラヒワの飛翔の写真
2019年1月8日…大阪府池田市
   カワラヒワはなかなか近づけてくれません。すぐに飛び立ってしまいます。ただし、羽の黄色い部分が目立つのですぐにわかります。
 
  カワラヒワの群れの写真
2019年1月11日…大阪府池田市
   毎日カワラヒワの群れに出会います。しかし、この場所では近づくのが大変です。
  カワラヒワの写真
2019年12月16日…大阪府池田市
   ほかの鳥の観察をしていると、近くに食べ物を探しにカワラヒワがやってきました。