猪名川流域の鳥

カシラダカ

(ホオジロ科)


 越冬期に見ることができる。

2006年12月からの記録

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

カシラダカの写真
2008年4月5日…大阪府池田市

 越冬期に見られます。ホオジロと似ているため、気をつけないと見落としている場合があります。私の記録でも見落とした場合が多いのではないかと思います。背中の模様が違う、腹の部分が白いなどで区別をすることが出来ます。

河川敷で見られたカシラダカ
2008年4月4日…大阪府池田市

地上で食べ物をついばむカシラダカ
2011年1月22日…大阪府池田市

 カシラダカが地面で草の実を探していました。写真の左です。右はアオジです。いつもこの地で鳥の観察を続けておられるYok.さんによるとこのように種類の違うものが混じって採食するのはふつうにあることだそうです。ミヤマホオジロが混じることもあるそうです。

 カシラダカは頭に冠羽(かんう)をもちます。驚いて木の上などに避難するときにはこの冠羽を立てています。食べ物を探すときには立っていません。下の写真は冠羽がよくわかるカシラダカです。

冠羽の目立つカシラダカ

木の枝に逃げたカシラダカ
2012年3月20日…大阪府池田市

 林道を歩いていると地面で食べ物を食べていた鳥が逃げて木の枝にとまりました。ホオジロかなと思って見るとカシラダカでした。

種子をついばむカシラダカ
2014年2月23日…大阪府池田市五月山
 
  カシラダカの写真
2019年2月16日…大阪府池田市猪名川
   

 水辺の鳥の調査がありました。自信のないもの、確実に同定できないものは詳しい人に確認してもらっています。カシラダカもみました。